―偏光計―
我々の目指す方向性 |
 |
高精度偏光計測
分光ミュラー行列偏光計と境界要素法によるナノ構造評価
透過または反射型ミュラー行列と光学シミュレーションからナノ構造を推定 |
 |
分光ミュラー行列の標準化(AXOScan)
400~800nm,計測領域200×200mm,傾斜ステージ55° |
微弱な散乱光ストークス偏光計
ダイナミックレンジが10桁の光強度検出器を開発
計測精度は0.003以下 |
 |
 |
高分解能偏光計測
近接場プローブによる偏光計
100nm程度の空間分解能を持つ偏光計 |
アクロマティック軸対称位相差版
|
 |
 |
高速偏光計測イメージング
偏光カメラによる高速偏光イメージング
100nm程度の空間分解能を持つ偏光計 |
  |
バイオ偏光イメージング |
クロロフィルの光定位運動

マウスの腱

|
 |
散乱偏光イメージング |
|
360°全方位の散乱光の偏光計測
 |
 |
―干渉計― |
高速偏光干渉計
マイケルソン型偏光干渉計によるリアルタイム温度計測 |
 |
マッハツェンダー型偏光干渉計によるレンズの粗い面と誤差測定 |
 |
― 三次元計測 ― |
光切断法による三次元計測 |
 |
フォーカス法による同軸三次元計測 |
 |
― 光アクチュエータ ― |
光ファイバーによる保持 |
多足歩行型PVDFアクチュエータ |
 |
 |
レーザによる液滴駆動 |
 |
Copyright (C) CORE Otani Lab. All rights reserved. |